今回はTwitterやInstagramなどSNSとワードプレスブログを連携させ、ブログ記事を更新した際にSNSへ自動投稿させる方法について説明します。
ワードプレスブログとSNSアカウントがあれば1分程度で設定は完了しますので自分の労力を減らすため、自動化してみましょう。
この作業をすることであなたのワードプレスブログで作成した記事がTwitterにこのように自動投稿されます。

これなら楽でいいですよね。
僕はどちらかというとTwitterとかの毎日投稿とかって苦手なので自動投稿って真面目にありがたいです。笑
ただツイート内容に手間を掛けるだけで、Amazonランキング1位を取らせてしまうほどの効果を出せるのがTwitterです。
そのTwitterツイートテンプレートはこちらの記事で紹介しています。
Twitterマーケティングマスター講座 迫佑樹 徹底レビュー
それも踏まえて、自動投稿の方法を見ていきましょう。
では早速行きましょう!
- SNSとワードプレスブログを連携させ自動投稿するプラグインJetpack
- Jetpackをワードプレスブログへインストールし、SNSと連携
- Twitter(SNS)とワードプレスを連携し自動投稿設定の動画
- Twitter(SNS)とワードプレスを連携し自動投稿用ツイートを【テンプレート設定】する方法
- Twitter×ワードプレスで買わせる必要なし!初心者でも収益化できる高単価アフィリエイトとは?
- Twitter以外とワードプレスを連動させ自動投稿する方法
- 【経費ゼロで最短2週間で収益化のブログ入門】記事作成のメンタルが持たない場合
- 【収益化】記事作成テンプレート
- ブログ集客用記事のテンプレート
- ゼロから始める資産化ブログ構築方法
- 記事修正で時短集客!アクセスを増加させる方法
SNSとワードプレスブログを連携させ自動投稿するプラグインJetpack
JetpackはTwitterやInstagram、FacebookなどのSNSと連携が可能です。

有料プランもありますがSNSの自動投稿は無料使用可能ですので今回はその方法を紹介します。
Jetpackをワードプレスブログへインストールし、SNSと連携
まずワードプレスダッシュボードよりプラグインをクリックし、Jetpackというプラグインを検索し今すぐインストールをクリックします。

次に「有効化」をクリックします。

有限化すると真ん中にJetpackを設定が出てくるのでクリックします。

そうしたら今ログインしているワードプレスアカウントとの承認を求められるので、良ければ承認をクリック。別のワードプレスアカウントと承認したければアカウントを切り替えましょう。

承認するとJetpackのサイトへ飛びますので、スクロールして下部のStart for freeをクリックします。

次にワードプレスダッシュボード画面へ飛ぶのでJetpackからいろいろ質問されますがこれは有料プランの勧誘なので無視してOKです。
僕は確か2,3問答えました笑↓

↓

この辺はやってもやらなくてもいいいですので、ダッシュボード左枠に「Jetpack」が追加されているのでクリックします。
画像①~④の順に従ってクリックしていき、最後にソーシャルメディアアカウントを接続するをクリックします。

そうするとSNS一覧が表示されるので今回はTwitterで試すのでTwitter右側の連携をクリック。

Twitterのアプリケーション認証マドが開くので、そのTwitterアカウントで良ければ、連携アプリを認証をクリック。

僕の場合だけか分かりませんが、次にこの画面が出てきましたので再度Twitterアカウントを選択し、接続をクリック。

最後にこの画面になるので、Twitter欄に接続を解除が出ていれば、Twitterとの連携は完了です。

これでブログ記事を更新した際にTwitterへの自動投稿が可能になりました。
連携後は一度テストしてみることをお勧めします。
Twitter(SNS)とワードプレスを連携し自動投稿設定の動画
こちらで一連の流れを動画にまとめてあるので動画で観覧したい場合は視聴してみてください。
Twitter(SNS)とワードプレスを連携し自動投稿用ツイートを【テンプレート設定】する方法
今回はJetpackを使いWordpressと連携する方法を紹介しましたがTwitter(SNS)とワードプレスを連携し自動投稿用のツイートをテンプレート設定できるプラグインもあります。
毎回同じツイートになってしまうというデメリットもありますが、僕はJetpackとそのプラグインで使い分けて使っています。
ツイートをテンプレート設定できるプラグインの導入方法はこちらでまとめてありますので読んでみてください。
WordPressでTwitter自動投稿するプラグイン厳選2選
Twitter×ワードプレスで買わせる必要なし!初心者でも収益化できる高単価アフィリエイトとは?
Twitterとたった1ページのWordpress記事で収益化できる方法をこちらの記事で紹介しています。
案件はアフィリエイトなのですが、こちらの案件は紹介した人に購入してもらわなくても報酬を得ることが出来ますので初心者でも収益化までのハードルが低いので初めの登竜門と言われている1万円の壁を楽々超えていけます。
たった1件の成約で約1万円の報酬が入るものもあるので参考にしてみてください。
Twitter以外とワードプレスを連動させ自動投稿する方法
Twitterも含むSNSとワードプレスを連動させ自動投稿するプラグインを紹介しています。
ワードプレスの記事更新の際に各SNSへ1度に自動投稿する設定が出来、投稿内容もテンプレ化出来ますし、画像の入れ替えも自由に出来ます。
こちらの記事で使い方を紹介しています。
nelio contentの使い方【主要SNS自動化】時短の極意とは?
【経費ゼロで最短2週間で収益化のブログ入門】記事作成のメンタルが持たない場合
ブログ等で記事を書くことで収益化はできますが、
- 「記事を書ききるまでメンタルが持たないという場合」
- 「初心者でゼロからの記事作成が難しい」
もあるでしょう。
そういった場合は入門としてこちらの記事で紹介している教材がおススメです。
有料ブログにも利用可能ですが無料ブログから始められるので経費が一切かかりません。
ノウハウでは「ライバル不在で売れる商材リスト」が手に入り、更に「収益化が出来ている記事を丸々10個」ほどもらえます。
そのためブログをやる上で、まずあなたがやることはライバルが少なく売れ行きが良い商材リストの中から商材を決め、貰った記事の修正です。
まずは出来るところから始めた方が収益化までの道のりは断然早いので参考にしてみて下さい。
早い人は最短2週間で収益化が出来ています。
【収益化】記事作成テンプレート
こちらの記事でブログでの収益化するための商品レビューの書き方・ランキング記事の書き方を具体的にまとめています。
ブログでの収益化用の記事が書きたい際に読んでみてください。
レビュー記事テンプレート構成・書き方【完全ガイドマニュアル】
【ブログ収益アップ】比較・ランキングサイトの購買心理術とは?
↓の書籍も収益化するための記事作成におススメです。
どのような文章を書くことで購買意欲を持ち、掻き立てられるのか?
そのメカニズムを解明し、意図的に作り出す方法を全て解説してくれています。
ブログ集客用記事のテンプレート
ブログへの集客を加速するための記事作成テンプレートや書き方をこちらの記事でまとめています。
初心者の方や中級者の方におすすめです。
ゼロから始める資産化ブログ構築方法
↓でブログを資産化するための構築法をゼロから具体的に解説していますので参考にしてみてください。

記事修正で時短集客!アクセスを増加させる方法
今まで書いた記事にアクセスが集まらないという場合はタイトル等のキーワードを変えるだけで2倍3倍・・・10倍とアクセスが上がる可能性があります。
0から記事作成をするよりも時間的コストの削減になるので、以下の項目を確認してみてください。
コメント