WordPressクラシックエディタ切り替え方法【プラグインなしもあり】

ブログ

ここでは現在ワードプレスの標準エディタとなっているブロックエディタをプラグインなしで無効化しクラシックエディタへ戻す簡単な方法とプラグインでクラシックエディタにする方法を紹介します。

プラグインなしの方法は無料のワードプレステーマであるcocoonを題材にブロックエディタを無効化し、クラシックエディタ化します。

他のテーマでも同じようなやり方で
出来ると思いますので参考にしてみてください。

ブロックエディタがよく分からないけど
慣れて使いこなしたい場合は
こちらの記事を参考にしてみてください。

ブロックエディター使い方・編集【WordPress】の全て

それでは行きましょう。

プラグインなしでWordpressをクラシックエディタに切り替える手順

この手順はWordpress無料テーマのcocoonを利用している場合にのみ有効です。

cocoon以外の場合は次の項【プラグインでブロックエディタ・クラシックエディタの切り替え手順の手順を参考にしてください。

まずテーマ設定(cocoon設定)をクリックし、エディタをクリック、Gutenberg内のGutenbergエディターを有効にするのチェックを外し変更をまとめて保存をクリックします。

こんな感じでチェック外してください

この設定をすればブロックエディタではなくなりクラシックエディタで記事作成が出来ます。

ブロックエディタ・クラシックエディタの切り替え手順【プラグインあり】

テーマ設定からブロックエディタを戻せない場合はクラシックエディタというプラグインをインストールすることでブロックエディタを無効化で出来ます。

インストール出来ましたら、有効化をクリックすればクラシックエディタが反映されます。

またブロックエディタに戻したい場合はプラグインより、クラシックエディタの無効化をクリックし有効化が表示されるようにしましょう。

プラグインの表示のされ方が少しややこしいですが、このような感じです。

  • 有効化が表示でブロックエディタ
  • 無効化が表示でクラシックエディタ

以上で完了です。

ブロックエディタ クラシックエディタ 切り替え方法まとめ

いかがだったでしょうか?

WordPressでクラシックエディタに
切り替える方法は簡単です。

ただ、いずれクラシックエディタは
消えていくそうなので
早めにブロックエディタで慣れた方がいいです。

クラシックエディタや無料ブログなどで
慣れてしまっている場合は
徐々にブロックエディタを学んでいくことをお勧めします。

ブロックエディター使い方・編集【WordPress】の全て

【経費ゼロで最短2週間で収益化のブログ入門】記事作成のメンタルが持たない場合

ブログ等で記事を書くことで収益化はできますが、

  • 「記事を書ききるまでメンタルが持たないという場合」
  • 「初心者でゼロからの記事作成が難しい」

もあるでしょう。

そういった場合は入門としてこちらの記事で紹介している教材がおススメです。

無料ブログで【月5万収益化】おすすめの秘策とは?

有料ブログにも利用可能ですが無料ブログから始められるので経費が一切かかりません。

ノウハウでは「ライバル不在で売れる商材リスト」が手に入り、更に「収益化が出来ている記事を丸々10個」ほどもらえます。

そのためブログをやる上で、まずあなたがやることはライバルが少なく売れ行きが良い商材リストの中から商材を決め、貰った記事の修正です。

まずは出来るところから始めた方が収益化までの道のりは断然早いので参考にしてみて下さい。

早い人は最短2週間で収益化が出来ています。

【収益化】記事作成テンプレート

こちらの記事でブログでの収益化するための商品レビューの書き方・ランキング記事の書き方を具体的にまとめています。

ブログでの収益化用の記事が書きたい際に読んでみてください。

レビュー記事テンプレート構成・書き方【完全ガイドマニュアル】

ランキング記事の書き方・テンプレート【完全版】

【ブログ収益アップ】比較・ランキングサイトの購買心理術とは?

↓の書籍も収益化するための記事作成におススメです。

どのような文章を書くことで購買意欲を持ち、掻き立てられるのか?

そのメカニズムを解明し、意図的に作り出す方法を全て解説してくれています。

現代広告の心理術101の評判・レビュー

ブログ集客用記事のテンプレート

ブログへの集客を加速するための記事作成テンプレートや書き方をこちらの記事でまとめています。

初心者の方や中級者の方におすすめです。

リライト記事の書き方【ブログ初心者必須の3ステップ】

セールスライティング の簡単な収益化テンプレート【4ステップ】とは?

ブログで最初の記事が書けない対処法4ステップとは?

【ブログ記事作成方法】ウサギのウン〇がヒントです

【ブログ記事ネタ集め方法】滞在時間を伸ばす2つの方法

記事修正で時短集客!アクセスを増加させる方法

今まで書いた記事にアクセスが集まらないという場合はタイトル等のキーワードを変えるだけで2倍3倍・・・10倍とアクセスが上がる可能性があります。

0から記事作成をするよりも時間的コストの削減になるので、以下の項目を確認してみてください。

ブログリライトSEOのやり方【必須の10項】

コメント

タイトルとURLをコピーしました