不労所得のKURAKURI




WordPressテーマ何を使えばいいか【自動設定4選の紹介】

ブログ

WordPressテーマとは無料ブログで言う見た目などを装飾するためのテンプレートのようなものです。

今回はConoha WINGというレンタルサーバで自動インストール出来る無料・有料のワードプレステーマを紹介したいと思います。

Conoha WINGのメリットは

  • 初心者でも簡単にドメイン設定からWordpressテーマ設定まで一括で出来る
  • WordPress立ち上げもサーバー内で出来る
  • 初心者でも5分でWordpressテーマを自動的にインストール出来る
  • 契約時にドメインを無料で貰える
  • 管理画面が見やすいので設定がしやすい

このような

テーマとはブログのテンプレートのことで
それぞれ特徴があり、見た目やブログのカスタマイズ、
記事作成などへ反映されるものです。

Conoha WINGへの登録方法はこちらにまとめてあるので参考にしてみてください。

自動インストール出来るWordpressテーマ一覧

有料テーマと無料テーマがありますが
Conoha WINGで扱われているテーマは複数あります。

それがこの4つです。

Wordpressテーマ何を使えばいいか

Conoha WINGではWINGパックがおすすめで
ドメインが2つ無料な上に
これらのワードプレステーマを自動インストール可能です。

ワードプレステーマは
Conoha WINGの契約時に
以下の画面の一番下で選べます。

Wordpressテーマ何を使えばいいか

ワードプレステーマ【4選】無料・有料の特徴

ワードプレステーマの中で無料のものはcocoonです。

後は有料ですがそれぞれのテーマを個別に購入するよりもConoha WINGとの契約時に同時購入するすると割引になるのでお得です。

それではそれぞれのワードプレステーマを紹介していきます。

無料ワードプレステーマcocoon

Wordpressテーマ何を使えばいいか

cocoonはわいひらさんという方が作成した無料テーマで、当ブログで使用しているものです。

他の有料テーマには負けないほどのクオリティーです。

元々はSimplicityというテーマでしたがSimplicityのフォーラムへ投稿された約3500トピックの意見を参考に再構築されたテーマとしてcocoonになりました。

そのかいあって記事内の目次を自動作成や広告を一定の場所へ入れる設定やブその他ブログのカスタマイズが分かやすく簡単で使いやすいです。

特徴

  • シンプル
  • 内部SEO施策済み
  • 完全なレスポンシブスタイル
  • 手軽に収益化
  • ブログ主役はあくまで本文
  • 拡散のための仕掛けが施されている
  • カスタマイズがしやすい

cocoonをインストールするとcocoon設定をクリックすることで先ほど言った設定やその他cocoon独自の設定が楽しめます。

Wordpressテーマ何を使えばいいか

記事作成でもcocoon独自のボックスなどがあります。

ボックス例

吹き出し例

こんな感じで快適にブログ運営が出来ます。

有料ワードプレステーマSANGO

イメージ画像

Wordpressテーマ何を使えばいいか

SANGOは開設1年で200万PV(月)を超えたサルカワのノウハウから生まれた有料テーマです。

公式ページで特徴を見る

ワードプレス有料テーマJIN

イメージ画像

Wordpressテーマ何を使えばいいか

JINはひつじさんのアフィリエイトのためのノウハウが凝縮されたワードプレステーマです。

公式サイトで特徴を見る

ワードプレス有料テーマTHE SONIC

イメージ画像

Wordpressテーマ何を使えばいいか
Wordpressテーマ何を使えばいいか

公式サイトで特徴を見る

WordPressテーマ何を使えばいいか?まとめ

今回はコノハウィングというレンタルサーバで自動インストール出来るテーマ4選を紹介しました。

無料テーマ 

cocoon

有料テーマ 

SANGO 

THE SONIC 

JIN

Conoha WINGは契約時に自動でワードプレステーマをインストール出来ますし、有料テーマを公式サイトで購入するよりも割引で購入できますのでお得です。

参考にしてみてください。

【経費ゼロ】20記事以下で収益化するブログ構築方法とは?

ブログ等で記事を書くことで収益化はできますが、

  • 「記事を書ききるまでメンタルが持たないという場合」
  • 「初心者でゼロからの記事作成が難しい」
  • 「レンタルサーバー契約が面倒」
  • 「収益化記事が書けない」

こういった場合もあるでしょう。

そういった場合は入門としてこちらの記事で紹介している教材がおススメです。

無料ブログで【月5万収益化】おすすめの秘策とは?

有料ブログにも利用可能ですが無料ブログから始められるので経費が一切かかりません。

ノウハウでは「ライバル不在で売れる商材リスト」が手に入り、更に「収益化が出来ている記事を丸々10個」ほどもらえます。

そのためブログをやる上で、まずあなたがやることはライバルが少なく売れ行きが良い商材リストの中から商材を決め、貰った記事の修正です。

まずは出来るところから始めた方が収益化までの道のりは断然早いので参考にしてみて下さい。

早い人は最短2週間で収益化が出来ています。

【収益化】記事作成テンプレート

こちらの記事でブログでの収益化するための商品レビューの書き方・ランキング記事の書き方を具体的にまとめています。

ブログでの収益化用の記事が書きたい際に読んでみてください。

レビュー記事テンプレート構成・書き方【完全ガイドマニュアル】

ランキング記事の書き方・テンプレート【完全版】

【ブログ収益アップ】比較・ランキングサイトの購買心理術とは?

↓の書籍も収益化するための記事作成におススメです。

どのような文章を書くことで購買意欲を持ち、掻き立てられるのか?

そのメカニズムを解明し、意図的に作り出す方法を全て解説してくれています。

現代広告の心理術101の評判・レビュー

ブログ集客用記事のテンプレート

ブログへの集客を加速するための記事作成テンプレートや書き方をこちらの記事でまとめています。

初心者の方や中級者の方におすすめです。

リライト記事の書き方【ブログ初心者必須の3ステップ】

セールスライティング の簡単な収益化テンプレート【4ステップ】とは?

ブログで最初の記事が書けない対処法4ステップとは?

【ブログ記事作成方法】ウサギのウン〇がヒントです

【ブログ記事ネタ集め方法】滞在時間を伸ばす2つの方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました