WordPressテーマとは無料ブログで言う見た目などを装飾するためのテンプレートのようなものです。
今回はConoha WINGというレンタルサーバで自動インストール出来る無料・有料のワードプレステーマを紹介したいと思います。
Conoha WINGのメリットは
- 初心者でも簡単にドメイン設定からWordpressテーマ設定まで一括で出来る
- WordPress立ち上げもサーバー内で出来る
- 初心者でも5分でWordpressテーマを自動的にインストール出来る
- 契約時にドメインを無料で貰える
- 管理画面が見やすいので設定がしやすい
このような
テーマとはブログのテンプレートのことで
それぞれ特徴があり、見た目やブログのカスタマイズ、
記事作成などへ反映されるものです。
Conoha WINGへの登録方法はこちらにまとめてあるので参考にしてみてください。
WordPressテーマ何を使えばいいか?おすすめテーマ一覧
有料テーマと無料テーマがありますが
Conoha WINGで扱われているテーマは複数あります。
それがこの4つです。

Conoha WINGではWINGパックがおすすめで
ドメインが2つ無料な上に
これらのワードプレステーマを自動インストール可能です。
ワードプレステーマは
Conoha WINGの契約時に
以下の画面の一番下で選べます。

WordPressテーマ何を使えばいいか?【4選】無料・有料の特徴
ワードプレステーマの中で無料のものはcocoonです。
後は有料ですがそれぞれのテーマを個別に購入するよりもConoha WINGとの契約時に同時購入するすると割引になるのでお得です。
それではそれぞれのワードプレステーマを紹介していきます。
無料ワードプレステーマcocoon

cocoonはわいひらさんという方が作成した無料テーマで、当ブログで使用しているものです。
他の有料テーマには負けないほどのクオリティーです。
元々はSimplicityというテーマでしたがSimplicityのフォーラムへ投稿された約3500トピックの意見を参考に再構築されたテーマとしてcocoonになりました。
そのかいあって記事内の目次を自動作成や広告を一定の場所へ入れる設定やブその他ブログのカスタマイズが分かやすく簡単で使いやすいです。
特徴
- シンプル
- 内部SEO施策済み
- 完全なレスポンシブスタイル
- 手軽に収益化
- ブログ主役はあくまで本文
- 拡散のための仕掛けが施されている
- カスタマイズがしやすい
cocoonをインストールするとcocoon設定をクリックすることで先ほど言った設定やその他cocoon独自の設定が楽しめます。

記事作成でもcocoon独自のボックスなどがあります。

ボックス例
吹き出し例

例
こんな感じで快適にブログ運営が出来ます。
有料ワードプレステーマSANGO
イメージ画像

SANGOは開設1年で200万PV(月)を超えたサルカワのノウハウから生まれた有料テーマです。
ワードプレス有料テーマJIN
イメージ画像

JINはひつじさんのアフィリエイトのためのノウハウが凝縮されたワードプレステーマです。
ワードプレス有料テーマTHE SONIC
イメージ画像


WordPressテーマ何を使えばいいか?まとめ
今回はコノハウィングというレンタルサーバで自動インストール出来るテーマ4選を紹介しました。
無料テーマ
cocoon
有料テーマ
SANGO
THE SONIC
JIN
Conoha WINGは契約時に自動でワードプレステーマをインストール出来ますし、有料テーマを公式サイトで購入するよりも割引で購入できますのでお得です。
参考にしてみてください。
- nelio contentの使い方【主要SNS自動化】時短の極意とは?
- レンタルサーバー【個人】比較一覧【表アリ】
- レンタルサーバーの注意点は?【初心者ガイド】
- WordPress記事内にワンクリックコピーでクリップボード保存!プラグイン【Copy Anything to Clipboard】とは?
- WordPressアプリの使い方【図解アリ】
- WordPressから各SNSへ自動投稿するプラグイン設定で時短集客する方法
- Googleサーチコンソールをcocoonに設定する方法
- wordpressからfacebookへ自動投稿する方法
- wordpressでinstagramへ自動投稿する無料プラグイン
- WordPressでX(Twitter)自動投稿するプラグイン厳選2選
- Jetpackでinstagramと連携する方法
- WordPressメタタグ追加【初心者でもSEO効果がある書き方】
- サイトをGoogle検索エンジンにヒットさせない方法
- WordPressでインデックスするプラグイン【自動登録】とは?
- 画像に枠線を入れる【Wordpressブロックエディタ】
- 【サイトマップ】プラグインおすすめ自動生成の2ステップとは?
- WordPress内部リンク貼り方【SEO効果抜群の3つのコツ】
- WordPressブログの始め方・実践≪完全ガイド≫
- Twitter(SNS)とワードプレスを連携し自動投稿する簡単な方法
- 【ブログの方向性が決まらない】時の極意とは?
- ブログ内の画像へピンタレスト保存を表示させる方法
- ブログとピンタレストを連携方法【ブログPVアップ】
- WordPressテーマ何を使えばいいか【自動設定4選の紹介】
- ピンタレストブログ連携【シェアボタン】を表示する方法
- cocoonで画像に枠線を入れる・消す方法
- 【ワードプレス内部リンクで自分からコメント】を15秒で解決
- ブロックエディター使い方・編集【Wordpress】の全て
- GoogleサーチコンソールをWordpressへ設定する方法
- WordPress【ブロック】編集・作成・移動方法
- ワードプレスで改行できない・消える・行間が広い場合の対処法
- WordPressクラシックエディタ切り替え方法【プラグインなしもあり】
- 【ドメイン移管】Wixからconohawingへ簡単引っ越しする方法
- conoha wing ブログ始め方・Wordpress設定手順を徹底解説
- conoha wingで【cocoonテーマ】再インストール・導入する方法とは?
- 閲覧できません (forbidden access) wordpressの対処法
コメント