ノウハウコレクター依存症を脱出する唯一の方法とは?

知識・情報・便利

今回はノウハウコレクターの特徴と脱出するための唯一の方法について書いていきます。

ここで言うノウハウコレクターとは、よくネットで稼ぐ系の情報を集めすぎて、今自分が何をしたらいいか分からなくなっている方です。

数年前は僕もそんな感じでアレコレ情報を収集しては途中で挫折を繰り返してた時期がありました。

だから、そういった人の気持ちは分かりますし、そういう人たちはノウハウコレクターや情弱なんて呼ばれて、からかわれることがあるのですが、僕はそうは思わないです。

何故かというと「いっぱい情報頭に詰め込んでるじゃん」って思うんですね。

これめちゃくちゃチャンスなんですよ実は。

それするだけで少しずつ利益は生まれてきます。

まずはあなたがノウハウコレクターなのかどうかを診断していきましょう。

ノウハウコレクターの特徴とは?

まず初めにノウハウコレクターの特徴とはなんなのかという判断基準を紹介します。

そんなことしても凹むだけだと思うかもしれませんが、認識することって重要だと思います。

少し前にテレビである高校を取材したニュースをやっていたんですが、内容は過去に甲子園への出場の経験がない無名のチームが初めての甲子園へ出場しいい成績を残したというものです。

このチームではある特殊な方法を練習に取り入れていたそうです。

それが自分のバッティングや守備、投球を行った後すぐに自分のプレイを動画で確認するという方法でこの方法を取り入れてチームは甲子園出場を果たしました。

何が言いたいかというと、自分の今の姿を認識することで自分自身の進化が始まるということです。

流石に動画で1人1人撮影することはできないので僕の実例なども含め一般的に言われるノウハウコレクター・情弱さんの特徴を紹介します。

ノウハウコレクター・情弱の特徴

ノウハウコレクター・情弱さんの特徴を一覧にしましたので自分に該当があるか確認してみてください。

ノウハウコレクター・情弱診断
  • 簡単に稼げる、数時間で○○万円・裏技などのワードに弱い
  • 情報商材・ツールを購入して満足する
  • 次々に新しい情報を仕入れたくなる
  • 情報商材やツールを使ったが30日続かず、これは稼げないという結論になる
  • 頭の中が混乱し、休憩して気が付けばテレビや漫画を読んだりして作業は明日に回す
  • ビジネス的な考え方(例えば経費、売上、利益など)がなく、漠然と月数万~100万円稼ぎたいと思う

いかがでしょうか?

該当することが1つでもあれば、そのままではお小遣いすらも稼げない可能性があります。

情報に目移りして最速で稼げる情報に飛びつき過ぎず、貯めこんできた情報を活かせないかを考えてみましょう。

ノウハウコレクター脱出する唯一の方法

ノウハウコレクターを脱出する方法はとてもシンプルです。

今まで貯めてきた情報や経験や好きな事を雑記型のブログ記事にする。

これです。

「なんだよ。それが続かないから困ってんだよ」と思った場合はこちらしかありません。


フル外注&属人性なしのYouTubeチャンネルを立ち上げ、 たった6本の動画で収益化に成功した裏ノウハウの全て 迫佑樹レビュー【限定特典付】

完全にYouTubeを外注化して稼ぐノウハウです。

初めノウハウを学ぶ必要はありますがノウハウ提供者は複数のYouTube運用を行っており、全て外注化し作業時間は1日10分ほどで月200万円稼ぎ続けています。

その裏側を全てまとめてあるので、ブログが面倒、作業したくない場合はこちらがいいと思います。

話を戻しますが考えてみて欲しいんですが、稼いでいる人は例外なく情報をまとめて公開できる形にできる人です。

TwitterなどのSNSの方が楽じゃんとか思うかもしれませんがSNSってかなり奥が深いですし、収益ポイントはメルマガ・LINE・ブログへの誘導から生まれているケースがほとんどです。

例えばTwitterで稼いでいる人たちの動向をおってみると分かりますが頻繁に長文のツイートを繰り返しています。

ツイートは最大140文字

140文字を仮に1日10回行えば1400文字です。

20回行えば2800文字です。

これブログ記事と変わらないような文字数ですよね。

また1つ1つのツイートを目立たせるために動画や画像を挿入する場合もあるのでその手間を考えると結構な作業料です。

SNSでの作業とキャッシュポイントとなるブログやLINE・メルマガ用の文作成この両方が成り立って初めて報酬が発生します。

そう考えるとブログで記事をまず書き貯めておいた方がSNSを利用した場合でもキャッシュポイントを後で作成する必要がなくなります。

ノウハウコレクターを脱出するには

  1. ブログ作成
  2. SNS

この手順がいと思います。

全てが収益になる方法

一番楽な収益ポイントはGoogleアドセンス広告を貼ることです。

アドセンスの審査が面倒な場合はこちらのASPでもクリック型の収益が出来きます。

クリック報酬型ASP【zucks ad network(ザックスアドネットワーク)】の登録方法と審査を徹底解説

アドセンスを貼りながら、成約型のアフィリエイト広告を貼ってもいいです。

成約型のアフィリエイトでのブログ作成はこちらの記事でまとめています。

WordPressブログの始め方・実践≪完全ガイド≫

クリック型のアフィリエイトは記事に貼った広告がクリックされれば1クリックで数円~数百円ほどの報酬が発生します。

クリック型のアフィリエイトならすべての記事が収益ポイントになりますし、商品を紹介して買ってもらう必要がありません。

「収益が少ない」あなたはそう思ったかもしれません。

でも他で探しても結局負のループに入ります。

僕自身も経験済みです。

まずは出来る事からお金を稼ぐための行動をした方が未来の収入に繋がります。

簡単に稼げる方法や1日数万稼げるみたいなものを追い続けても結局何かしらの作業を行う必要がありますし、そこで挫折したらまた他を探す羽目になります。

それに簡単に稼げる情報って要するに再現性が高いとか言われるものなので、要するに誰にでも出来るノウハウってことになりますよね。

そんな情報それこそ先行者は利益出せても、そこは必ずライバルが増え、飽和状態になります。

ライバルが増えて飽和して「稼げないやーめた」くらいならまだましです。

上手い投資話とかなら気を付けた方がいいですよ。

僕の知り合いの知り合いがとある投資話に手を出して100万以上のお金を預けた結果、預け先の会社の重役は逮捕され、その投資事業は壊滅、お金も返ってこないまま路頭に迷うみたいなことマジでありましたから。

既にそれなりに情報を頭の中やパソコンの中に収集しているわけなので、それをブログで吐き出すって方向にシフトさえ出来ればもうコンテンツ作成が止まらなくなるくらいあるわけかなと思います。

ただそこで「めんどくさい」とか「もっと楽に稼げる方法ないかな」って方向に走ってしまうとニンジンを目の前に吊るされた馬のようにニンジンは遠のくばかりです。

情報のリサイクル方法

ブログの実践方法を紹介しましょう。

ブログで吐き出す方法はいたって単純です。

今まで学んだことを自分なりの言葉で記事にしてくだけです。

  • 始めは下手な記事で構いません。
  • 1記事数百文字程度で構いません。
  • 学生の頃、学校の授業内容をまとめる的な感覚で構いません。

文章は少し時間をおいて見返すと、「もっとこうしよう」ってなり、改善点が見えています。

僕自身、雑記ブログを運営していて数百文字程度で書いた記事がいつの間にかGoogleの上位表示されていたこともあります。

なので今はそのまま書けばOKなんです。

ブログ記事の場合、途中まで書いて下書き保存しておくことが出来るので、あなたのペースで少しづつ書き進めることも出来ます。

またブログはスマホアプリもあるので、思いついたアイディアを殴り書きしておいたり、空き時間に寝ころびながら作業を進めたり、外出先でも記事作成を進めることが出来ます。

書けば書くほど確実に上達します。

で、Googleアドセンス広告を貼るこれだけです。

さらに詳しく情報リサイクルのメリットを見ていきましょう。

情報のリサイクルのメリット

  • 記事作成は自分のペースでOKなので途中までで終わってもよいので気が楽

  • 記事は何度でも修正可能なので気が楽

  • 記事全てが収益ポイントになる

  • 記事が貯まれば貯まるほど1つ1つの記事が不動産のような資産になる

  • 失敗談も記事ネタになる

  • 記事が増えれば増えるほど収益化のチャンスが生まれる

  • ブログのスマホアプリがあるので寝ころびながら記事作成が可能

  • クリックされれば報酬になるので購入してもらう必要がない

  • 記事を書けば書くほど上手くなり、記事作成力が上がる

  • 書き出すことで情報に対しての理解力が上がり次の記事アイディアが思い浮かびやすくなる

  • 記事が書けるようになれば、情報をまとめる力が付くので動画、音声、SNS投稿作成も上手くなる

  • ブログという中心軸を構えることでアクセスを集めれば収益化できる場所が明確になるので集客装置(各SNS)と絡めることで更に収益アップが期待できる

  • ブログにアクセスが集まり収益化出来たらメルマガで収益化したノウハウの情報発信も出来るのでブログノウハウ系のノウハウを売ることも出来る

  • アクセスが集まってくると、どのようなキーワードがアクセスが集まりやすいか分かるようになる

  • 記事作成を外注化すれば、あなたが作業する必要がなくなる

このようなメリットがあります。

僕も今までアフィリエイトや転売・せどり、投資など様々な稼ぐ系の情報収集しては実践してきたのでその経験からよく分かるんですが成果を出すまではやってきましたが、僕の場合は長続きしなかったです。

結果遠回りしたなとつくづく思います。

インプットし続けた情報のジャンルの広さにもよりますが、これから全て実践するには途方もない時間を使うと思います。(経験者は語る)

これに比べたら集めた情報を1つずつブログ記事にすれば、やることが1つなので分かりやすいと思います。

文章をそのままコピペはダメですよ。

自分の言葉で書きましょう。

このように少し視点を変えるだけでブログ1つに集中することで稼げるチャンスがあります。

記事作成方法はこちらの記事で事例付きで解説しています。

ブログ記事が思いつかない時でもスラスラ書ける【3ステップ】

リサイクル実践の方法

たまに「副業」ってタイトルでネット稼ぐ系ブログ運営している方もいます。

そのブログの記事は多種多様でポイ活、アフィリエイト、投資など様々ですがネット副業とすれば1つのジャンルにまとめることが出来るわけですね。

ポイントサイトのブログ構築方法はこちらでまとめているので、クリック型アフィリエイトと兼用も可能です。

アフィリエイト【ポイントサイト】自動化して稼ぐ方法

もっと扱うテーマが乱立しそうなら「雑記ブログ」でもいいです。

自分の名前をブログ名にしている人もいます。

タイトルは何でも構いません。

要するにあなたが集めた情報を書き出せば、あなたにしかできないブログが作れます。

ブログのテーマが決まらない場合は考えすぎないで記事を真っ先に書きましょう。

記事が増えるにつれ、ブログのテーマとか方向性は後で見えてきます。

自分が取り入れたものってなんだかんだ偏りがあるもので、それがその人の個性になると思うんですね。

仮に被っているようなブログがあったとしても、文章の書き方やその後の記事展開が全く同じになることはないのでそこで差別化は勝手に生まれます。

だから安心してブログ作成することをお勧めします。

記事の整理とか手直しは数日後でいいので、どんどん自分が書きたい順に書いてくと疑問点や知りたいことって不思議と出てきます。

例えばブログ作成で考えても人それぞれつまずく場所って違うと思うんですね。

つまづいたところは全て記事のタイトルにして下書き保存しておきましょう。

イメージ

ブログ作成方法→ブログのカテゴリの決め方→記事内画像の入れ方→ブログ記事のタイトル付け方法など

そのちょっとしたことを調べて記事にするのもありですよ。

「あれこれどうやるんだろう?」みたいなことって必ず出てくるので、そのネタで記事作成を繰り返せばネタに困ることってないと思います。

ウキペディアみたいな感じですね。どんどん情報が繋がっていくイメージです。

これ一切情報の無駄使いがないです。

作業工程

  1. とにかく記事を書きまくる
  2. 書いた記事から生まれた疑問点や深く知りたいことを記事タイトルとして下書き保存する

それに一定数その情報を求めている人は必ずいるので価値提供もばっちりで読者に感謝されながらブログ運営をしながら稼げるのでおすすめです。

数日後に記事の手直しといいましたがこれおススメです。

今の自分より数日後の自分は客観的な立場で作成した後の記事と向かい合えますので修正ポイントが浮き彫りになっています。

作成した記事を修正することで新たな記事作成のきっかけになることもありますので数日後に作成した記事を読んでみるのおススメです。

またGoogleのサーチコンソールを導入することでどんなキーワードからアクセスが呼び込めているか、今後アクセスが来やすい記事のキーワードが分かります。

記事の手直し方法はこちらの記事でまとめています。

ブログリライトSEOのやり方【必須の10項】

ノウハウコレクターの特徴・脱出の方法まとめ

今回はノウハウコレクターの特徴と脱出方法ということで以下を話しました。

  • ノウハウコレクター特徴診断で自分の立ち位置を確認する
  • 自分の持っている知識の再認識
  • 集めた情報や経験を記事にするリサイクルする

ノウハウコレクターを脱出するには

  • 1つのブログを徹底的に作り込んでみる
  • 労力を分散しない

これが重要です。

1つのブログを徹底的に作り込む方が記事作成を繰り返すことで作成スキル上がり、ブログ自体の資産の価値も上がっていきます。

労力を分散(例えばTwitterもやってブログもやる)するのもいいのですが、両方に全力を出すってなかなか難しいと思います。

時間にも限りがありますし、1つのノウハウで収益化が出来ていない場合、同時進行で複数のノウハウを進行させられるわけありませんよね。

1つのノウハウを実践する過程であなたが作り出したメディアにアクセスが集まるようになれば、クリック型の広告で収益化は可能です。

また、その属性に合った成約型のアフィリエイト収益化も可能です。

ここまで来たらTwitter、インスタなどのSNSへ挑戦し、ブログへのアクセスを更に増やしてみたらいいと思います。

少しでもお役に立てば幸いです。

ブログはレンタルサーバーを借りてWordpressで運営がおススメです。

僕自身始めは無料ブログで運営していましたが、カスタマイズしすぎのせいかアドセンスの審査が通りませんでした。

また無料ブログの場合、ブログ運営会社の広告が勝手に入りますし、突然削除されたこともあります。

レンタルサーバーを借りてWordpressでブログを作成する場合はこういったことはありません。

おすすめのレンタルサーバーの紹介・Wordpress設置までの手順をこちらの記事にまとめてあります。

conoha wing ブログ始め方・WordPress設定手順を徹底解説

  • サーバー契約でドメインが永久無料
  • WordPress登録
  • WordPressテンプレかんたん設置

まで一括で出来ますので記事作成まで30分ほどで出来るようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました