ジムーというアプリを使い、請求書や見積書を作成しPDFなどにする使い方を解説していきます。
今回はの記事はこんな方におススメ
・請求書とか見積書をパソコン開いて作るのが面倒
・iPhoneやandroidで請求書、見積書を作れるアプリをインストールしたが
課金しないとまともに使えない
・いざ印刷するとなると変なロゴが出る
・印刷しかできない
・外出先ですぐに作ってすぐに相手先に送信したい
神アプリを紹介します。
今までかなりの見積・請求書アプリ比較してきましたが、このアプリが一番無料で出来る事が多いしストレスがないです。
それがJimuuジムー見積書・請求書
便利だと思うことはだいたい6つあります。
- 無料なのにアプリ運営側のロゴ無しで請求書・見積書がアプリで作れる。
- アプリ内でファックス送信、PDF送信、郵送が可能
- ブルートゥースでプリンターに印刷が可能
- 印鑑登録が出来る
- プロフィール登録で振り込み元(自分の口座)が請求書に自動反映される
- 顧客情報を登録できるので登録済みの取引先はワンタッチで見積書などに繁栄される
郵送のみアプリ内で課金が必要ですが、これだけの機能があれば1つのアプリで出来れば寝転がってても作業ができるし、空き時間にささっと取引先に送信または郵送できるので使わない理由が見つからないアプリです。
それでは使い方を説明しましょう。
ジムー見積書の使い方【PDF化可能】基本
- ジムー見積書の使い方の概要
- 商品登録
- 顧客情報
- 郵送・ファックス方法とは?
- プレミアムプランとは?
ジムーで見積書・PDFの使い方を説明します。
無料ダウンロードはこちらからどうぞ
ジムー見積書の使い方の概要
ジムー見積書ではこういった書類を作成出来ます。
ジムーへ登録するとこのような画面がでてきます。
左上の漢数字の「三」みたいなところをタップするとコンテンツが出てて来ます。
右下の「+」タップすると新規の見積、請求書を作成できますが、まず自分のプロフィールや取引先を登録する必要があります。
なのでそれらを登録後に使えますね。
まず「三」をタップしてください。
で、そうすると左側にコンテンツが出てきます。
上から順に説明します。
商品登録
ジムー見積書の商品登録について説明します。
この項目は自分が扱う商品単価の設定が出来ます。
例えばリンゴ代などを1ついくらに設定するかみたいな感じでここに登録しておくと見積や請求の際に便利です。
商品登録開くとこんな感じ始めは何も項目はありませんので右下の「+」タップで登録しましょう。
で「+」タップするとこんな画面になります。
全て右側の「<」タップすると変更できます。
商品名は商品の名前の登録
仕様は詳細などを登録する場合などに使用
金額は1個の単価値段(りんご1個の金額200円みたいな)
単位は「個」などの設定
課税単価を税込みにするか税抜きにするかで右側(下の画像のような状態)にしておくと税別、左側にすると税込みになります。
軽減税率対象は対象であれば右側にしてください
メモは自分だけに見える情報を記入でき、見積書などには反映されません。
顧客情報
ジムー見積書の顧客情報について説明します。
次に顧客情報はこんな感じで登録は右下の「+」から出来ます。
郵送・ファックス方法とは?
次にコイン購入ですがこれは郵送とファックス送信を使う場合にアプリ内のコインを購入する必要があります。
iPhoneとandroidではコインの値段が変わります。
プレミアムプランとは?
お知らせは変更事項の知らせでプレミアムプランは月500円で入れるプランで以下のことが可能です。
・2台以上端末へのデータ引継ぎ(同時ログインは1台のみ)
・新規データ(仕事・顧客・商品・プロフィール)をcloud保存
・(仕事データはプレミアム作成・修正したもののみ)
・書類明細 商品名字下げ対応
・単価の小数点 対応
・注文書の作成、納品書、領収書の作成
・メール定型文編集
・見積書、請求書、納品書の明細注釈入力対応
このようなことが可能ですが僕は入ってません。
ただスマホ変える前と変えた後は入りたいなと顧客情報とプロフィール手打ちは面倒くさいので。
ジムー見積書の使い方【PDF化可能】応用編
- 印鑑登録 プロフィール設定
- 設定方法とは?
- 仕事登録とは?
- 印鑑を入れる方法
- 完成作成後【メール、印刷、ファックス、郵送、URL(PDF化)】のやり方・観覧・送信方法
- まとめ
印鑑登録 プロフィール設定
ジムー見積書のプロフィールについて説明します。
プロフィールを記入しておくことで請求書へ自分の住所や振込先口座が反映されます。
また印鑑を登録することで見積書や請求書等へ印鑑を挿入できます。
印鑑はプロフィール内の項目「会社ロゴ」もしくは「担当者印」へ印鑑の登録をしましょう。
またはジムーで印鑑のテンプレートも用意されているので名字の印鑑作成は可能です。
初めての記入の際は右下のメモ&ペンマークをアップして編集できます。
設定方法とは?
ジムー見積書の設定について説明します。
一番下の「設定」はアプリの使い方やパスコード(番号ロック)、問い合わせなどが出来ます。
仕事登録とは?
ジムー見積書の仕事登録について説明します。
始めに紹介した画面ですが右下の「+」をタップ。
で、この画面↓になるので、どれかをタップ。
無料の場合は見積・請求書のみです。
今回は請求書を例に出して使い方を説明します。
変更は全て右側の矢印や「>」で変更可能です。
一番上から仕事名はこの見積・請求書のタイトル・名前ですね。
顧客は先ほど紹介した右側の右矢印タップすると顧客情報に飛ぶので顧客選択してください。
期限日は請求書の振り込み期限の設定です。
請求日は作成したその日になりますが変更可能です。
担当はプロフィールの自分の名前が表示されますが名前を変更できます。
書類出力はプレビューに自分の屋号を表示するか選べます。
適用税率は左側で大丈夫です。
右にすると2019年以前の税率になります。
明細追加は先ほど商品登録した商品を記載できます。
ここは分かりにくいので少し補足「+詳細追加」をタップ→商品選択一覧から商品タップし
数量(この単価の物をいくつ請求するか)に注意して、左上の「←」をタップし追加で繁栄。
削除したいときは左側の「-」タップ
備考・メモは書いてあるので省きます。
印鑑を入れる方法
完成したら請求書編集、横の右上の「ファイルマーク」をタップで保存できます。
するとこんな↓画面になるので「プレビュー」をタップ。
そうすると下書きって出てくるので印鑑が必要な場合や会社ロゴを入れたい場合は右下の「㊞」をタップし挿入
これで良ければ「確定」
完成書【メール、印刷、ファックス、郵送、URL(PDF化)】のやり方・観覧・送信方法
最後に完成書が出てきます。↓
確認し、OKなら左下の矢印マークをタップすると、左からメール、印刷、ファックス、郵送、URL(PDF化)の項目がでるので選びたい項目をタップし作業を完了してください。
以上です。
ほぼほぼ見積書も同じです。
ジムー見積書の使い方【PDF化可能】まとめ
ジムー見積書の使い方を実践を交えて説明してきました。
ジムーはアップデートを繰り返され、どんどん進化していますが基本の使い方は今回の方法で変わりありません。
ジムー見積書で出来る事
・無料なのにアプリ運営側のロゴ無しで請求書・見積書がアプリで作れる。
・アプリ内でファックス送信、PDF化(URL発行)して送信、郵送が可能
・ブルートゥースでプリンターに印刷が可能
・印鑑登録が出来る
・プロフィール登録で振り込み元(自分の口座)が請求書に自動反映される
・顧客情報を登録できるので登録済みの取引先はワンタッチで見積書などに繁栄される
無料ダウンロードはこちらからどうぞ
関連記事は以下です。
コメント