オプトインアフィリエイトとLINE(ライン)を利用した手法は稼げないのか?
今回はここのところを書いていきたいと思います。
まずですが、オプトインアフィリエイトは「無料オファー」とも呼ばれています。
オプトインアフィリエイトの仕組みや始め方についてはこちらの記事でまとめていますので、読んでみてください。
こちらで紹介するということはオプトインアフィリエイト自体は稼げるということなんですけどね笑
疑問点はオプトインアフィリエイトで
- LINEを使うメリットはあるのか?
- LINEは他の手法と比べ稼ぎやすいのか?
ここですよね。
それでは早速行きましょう。
オプトインアフィリエイトをLINE(ライン)で紹介するメリットは?
オプトインアフィリエイトをLINE(ライン)で紹介するメリットは次の通りです。
- LINEは無料で配信できる
- LINEは直接1人1人に送るので信頼を構築しやすい
- LINE友達へ何度でも配信が出来る
- LINEは知名度高いので友達数が増えやすい
- オプトインアフィリエイトは購入型のアフィリエイトと比べ、稼ぎやすい
- オプトイン案件の中には高単価なものもあり1件の報酬がデカく稼ぎやすい
これがメリットですね。
1つ1つ説明していきます。
LINEは無料で配信できる
LINEは公式アカウントの発行が1つのメールアドレスを登録することで100件のアカウントを作成できます。
それぞれのアカウントで最大5000名の友達登録まで対応しているという記事があり様々検索しましたが、現在は無いようです。(公式アカウントで「友達上限」で検索しましたが出てきません)
友達への配信も1カ月1000通まで無料で出来ます。
LINEは直接1人1人に送るので信頼を構築しやすい
LINEは直接1人1人に送るのでブログや他のSNSなど不特定多数へのコンテンツ提供と比べ、長文でも読んでもらいやすいので信頼を構築しやすいです。
LINE友達へ何度でも配信が出来る
LINEは友達になってくれた人へ何度も配信が可能です。
そのためメルマガのステップメールのように日時を決めておくことで1日目、2日目・・・と自動配信も出来ます。
そのため自動で信頼性の強化をすることが出来るので商品やサービスが売れやすくなります。
LINEは知名度高いので友達数が増えやすい
LINEは2022年6月の時点で登録者9200万人のユーザー数を誇っています。

利用者の多くはスマホでLINEをインストールしているのでPCと比べ場所を選ばず手軽に観覧されます。
そのためLINEは知名度が高く、LINE友達になってもらいやすいです。
オプトインアフィリエイトは購入型のアフィリエイトと比べ、稼ぎやすい
オプトインアフィリエイトの案件は基本的に無料登録で報酬が発生するので購入型のアフィリエイトと比べ、成約数が増えやすく稼ぎやすいです。
オプトインアフィリエイト案件の中には高単価なものもあり1件の報酬がデカく稼ぎやすい
オプトイン案件の中には1件の単価が1000円~約1万円と高単価なものもあります。
そのため1件の報酬が購入型アフィリエイトと同等それ以上になる場合もあるので稼ぎやすいです。
高単価なオプトインアフィリエイト(無料オファー)一覧はこちらの記事にまとめてありますので取り入れてみてください。
オプトインアフィリエイトをLINE(ライン)で紹介するデメリットは?
オプトインアフィリエイトをLINE(ライン)で紹介するデメリットは次の通りです。
- LINEには無料で配信できる上限があり、数が増えると有料になる
- 何度も配信が出来るが、オプトインのようなものを毎回セールスをするとブロックされる
- 直接LINEのメッセージへアフィリエイトリンクを挿入するとアカウントを削除される
- LINE友達数を増やすには魅力ある無料プレゼントが必要
- LINE友達を集客する場所が必要
これがデメリットですね。
1つ1つ見ていきましょう。
LINEには無料で配信できる上限があり、数が増えると有料になる
LINEでは無料で配信できるメッセージ数に上限があり、それを超えると有料になります。


オプトインアフィリエイト案件などセールスばかりするとブロックされる
LINEは友達になってもらいやすい反面、ブロック(友達解除)も容易にできてしまいます。
そのため必要以上にセールスばかりするとブロックされてしまいやすいです。
直接LINEのメッセージへアフィリエイトリンクを挿入するとアカウントを削除される
LINEではメッセージ内へアフィリエイトリンクを入れることが禁止されています。
LINE規約はこちら

僕の知り合いでも膨大な友達数を持っていた人がいましたが、アフィリエイトリンクを流したとたんにLINE公式アカウントが削除されましたので、お気を付けを。
LINE友達数を増やすには魅力ある無料プレゼントやコンテンツが必要
LINE友達へ登録してもらうには、友達になるメリットが不可欠です。
ビジネスとしてLINE公式アカウントを利用する場合、見込み客が友達になりたくなるような無料プレゼントコンテンツ(PDFや動画、音声など)のプレゼントが必要になります。
LINE友達を集客する場所が必要
LINE友達を増やすには集客する場所が必要になります。
LINE単体で読者を増やすことをしにくいので、他のSNSやブログなどからLINE友達申請のリンクを掲載し友達を増やす方法が必要になります。
おススメはTwitter、インスタ、メルぞうです。
Twitter集客ノウハウはこちらがお勧めです。
Twitterマーケティングマスター講座 迫佑樹 【限定特典あり】レビュー
インスタ集客ノウハウはこちらがお勧めです。
【普通の女子大生が200万超え】インスタのアカウント設計から収益化までの全ノウハウの【限定特典付】【口コミ】レビュー
メルぞうはメルマガ読者を増やすためのサイトなのですが、LINE友達も増やすことが出来ます。
メルぞうの使い方はこちらの記事に掲載しています。
オプトインアフィリエイト×LINEは他の手法と比べ稼ぎやすいのか?
オプトインアフィリエイト×LINEは他の手法と比べ稼ぎやすいのかというと、友達を集客できる媒体があれば稼げます。
LINEの強みはメルマガのように1対1のやり取りを疑似的に作れるということが強みです。
そこがブログやその他SNSとの違いです。
LINEはインスタと相性がいいので集客装置にするといいです。
おすすめノウハウはこちらの記事で紹介しています。
インスタで一か月で1万人弱のLINE友達(見込み客)を集めて3か月で1500万稼ぎ出したノウハウ
ただ闇雲にオプトインアフィリエイトばかりをセールスしていては稼げません。
何故かというとブロックされて1度きりの付き合いになってしまう確率が増えるためLINEの良さを生かせません。
LINEは有料商材の販売に優れているので、関連性のあるオプトインアフィリエイト案件を有料商材の前にオススメとして紹介するのはありです。
LINEやメルマガはプッシュ型メディアと呼ばれていて販売者側からお客へアプローチ出来るので、ブログやその他SNSのように不特定多数へアプローチする方法より長文でも読んでもらいやすいです。
そのため信頼性が生まれやすいので有料商材が売れやすくなります。
またLINEはLINE友達へ有益な情報を届けつつ、何度も直接セールスも出来るのでリピーター化に優れています。
そのため新規顧客単価を抑えつつ、友達が購入してくれる商品やサービスの利益率を100%に出来ます。
オプトインアフィリエイト×ライン(LINE)は稼げない?その真相とは?まとめ
ただ単にオプトインアフィリエイト×LINE公式アカウントを利用すれば稼げるというのはまやかしです。
ビジネスって何でもそうですが、その商品を「購入してもらう・サービスを利用してもらう」などをして利益を出したいわけですよね。
その場合、必ず先にやらなければいけないのがLINE公式アカウントで配信する「シナリオ作り」です。
TwitterなどでLINE公式アカウントへ登録を促す人がいますが、僕自身調査のために10個以上のLINE公式アカウントに登録してみましたが、ほとんどがただ単に登録させて、1,2通送って終わりです。
- 何を売りたいのか?
- 売るための配信内容は?
この辺を考えてLINEを使っている人はほぼ皆無でした。
挙句の果てにいつの間にかLINE公式アカウントが削除されている場合も何件かありました。
こんな使い方をしていては何を紹介しても当然稼げません。
ただ僕が登録してみたLINEの中に一人しっかりとしたLINEのシナリオ導線を構築出来ている人がいました。
それがこちらの記事で紹介している人です。
【LINEマガジンマーケティングマスター講座】迫佑樹 口コミ・評価レビュー
迫さんのLINEで2億以上稼いだ方法が解明されています。
LINEを始めるならこういったノウハウを取り入れてから実践した方がシナリオ導線の構造が理解できるので、どんなジャンルでも利益に直結したLINE運用が出来るようになるでしょうね。
コメント