ブログ×SNS×メルマガアフィリエイト(メディア×メルマガアフィリエイト)とはブログやYouTube、その他SNSとメルマガを連動させて稼ぐ方法です。
現在ではメルマガの代わりにLINEを使用する場合もありますが、最終的にLINEからメルマガへ誘導します。
数あるアフィリエイト手法の中で最も長期的な利益を狙えて、かつ大きな金額を稼げる可能性がある方法なので、学んで損はありません。
アフィリエイトを始めて実績がまだの場合はこちらの記事から読み進めてください。
ここではそんな ブログ×SNS×メルマガアフィリエイト で稼ぐ方法を紹介したいと思います。
ブログ×SNS×メルマガアフィリエイト で稼ぐ方法

ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトで稼ぐ方法はまずあなたが興味がある特定のテーマを決めて、その読者に役立つ情報を発信するところから始まります。
テーマとは例えばダイエット、アフィリエイト、投資、恋愛、ペットなど何でも構いません。
あなたが既に持っている知識があるもの、これから学びたいと思っているものを選ぶと長期的に記事が書きやすいです。
そして、読んでもらう固定読者を増やしていきます。
始めは知識がまったくなくても構いません。
これからあなたが学んだことを記事にしてアウトプットしていくことで有益な記事作成が出来るので心配いりません。
メディアは実践記やそのテーマについての解説を交えたものなどがおすすめです。
実践記であればこれから始めようとしている初心者には、とても有効なサンプルになりますし、解説系は悩み解決になるので有益な情報となります。
読者が増えてきたら、あなたのテーマに合った商品を紹介していきます。
いきなり売ろうとしては読者さんは逃げてしまうので初めは有益な情報を流すことを目指して読者さんからの反応が取れるようになってきたら、こんな便利な商品あるよという形で紹介することをお勧めします。
大事なことは自分が読者だったらを考えて記事やコンテンツを作成していきましょう。
ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトのメリット
ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトのメリットを項目に分けて説明します。
スマホのみから始められて収益化出来る
意外に思うかもしれませんが、ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトはスマホからでも始めることができます。
何故かというと、SNSのアプリを利用することで始めることが出来るからです。
おススメはインスタです。
他のSNSの場合、直接アフィリエイトリンクを投稿に埋め込むとアカウントを凍結されたりするのですが、インスタの場合は直接アフィリエイトリンクを投稿できるのでアプリのみでの収益化も可能だからです。
中には副業から始め、インスタアプリのみでサラリーマンの月収3倍以上の月収を稼ぎ出す人たちもいるほどです。
【普通の女子大生が200万超え】インスタのアカウント設計から収益化までの全ノウハウが【無料】【特典】【口コミ】レビュー
自分の商品・サービスを持っていなくてもいい
ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトは自分の商品やサービスが無くても他人の商品・サービスを紹介するだけで報酬が発生します。
なので0から商品を作成する手間がかかりません。
すぐに始めることが出来ます。
noteやBrain、ココナラで独自商品やサービスを販売する場合にも集客メディアを作成することで集客力を底上げできるので有効です。
他の手法と比べ収入が無くなる可能性が低い
ブログ×SNSとメルマガを組み合わせるのでメルマガへ登録してくれた読者さんのメールアドレスさえあれば、継続した情報提供ができます。
ブログ×SNSだけの場合はGoogle、ヤフーなどの検索エンジンのアップデートに振り回されたり、SNSの凍結でアカウントが削除されたりする場合があります。
またPPCアフィリエイトのように広告規約の変更などに振り回されることもないです。
メールアドレスさえ保管しておけば、メール配信スタンドのサービスが終了した場合にも別の配信スタンドへ引っ越せばいいだけです。
なので突然収入がなくなるリスクはほぼありません。
レバレッジが効くので大金を狙いやすい
メルマガはレバレッジが効くので大金を狙っていけます。
どういとことかというとメール1通の配信に対して読者数が1人でも100人でも1万人でも配信する労力は同じだからです。
読者数を増やせば増やすほどメール1通の威力がすさまじいものになっていきます。
サイトやブログの量産や商品の仕入れ・発送をする必要がないので作業時間・労働で収入が左右されません。
自分の個性を自由に出すことができる
ブログ×SNS×メルマガはあなたのルールで運営する自由な世界を構築出来ます。
商品紹介のみをするサイトだと商品のレビューばかりになってしまうので工場労働のようなルーティーン作業になってしまい面白味がありませんし個性は出しずらいです。
ブログ×SNS×メルマガでの運営は稼ぐまでの道のりが固定されたものではないので、あなたの発想次第で自由に記事作成が出来ます。
例えば、フレンドリーに記事を書いてもいいし、先生風の記事を書いてもいいし、キャラクターを登場させてもいいです。
オリジナリティーに溢れた世界を構築することで同じ商品を紹介する場合でも、その世界観を好きななってくれる人もいますので、無個性に記事作成をするよりもやりがいを感じる人も多いです。
サイト構築などの難しい知識がなくても始められる
サイトの構築の際に使用するHTML・CSSなどの理解不明な用語が分からなくても ブログ×SNS×メルマガは簡単に開始することができます。
メルマガは基本的に文章だけです。
ブログは難しい設定などなくレンタルサーバー契約、開設合わせて15分後には記事作成が出来ます。
なのであなたが全くの初心者であってもわりとスイスイ始めることができます。
自動化・仕組化ができる
ブログ×SNS ・メルマガは自動化・仕組化ができるアフィリエイト手法です。
アフィリエイトで自由な暮らしをしている方がこぞってこの手法を使用しているのは、この部分があるからなんですね。
自動で集客・セールスという仕組みを構築できるので読者数が増加すればするほど、不労所得が増加していきます。
いきなりここまで行くのは難しいのでまずは記事作成してスキルを磨きましょう。
ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトのデメリット
次にデメリットです。
文章力が必要
デメリットに入れましたが中学生ほどの文章力があれば基本的に大丈夫なんですが、たまにまともな日本語が書けない人がいるので入れました。
相手が読み進めることが出来る文章であれば問題ありません。
大金を稼ぐ人の中にはへたくそ(個性化も)の人もいますし、小説家のような文章力はいりません。
不安がある場合は本を読んだり、自分の記事を作成した後に初めから読んで修正しましょう。
始めは自信がもてないかもしれませんが文章力は書けば書くほど上達していきますので、どんどんうまくなっていきます。
読者から質問が来る
読者さんから質問メール等が来ることもあります。
知らない人とコミュニケーションをとることが苦手な方は多少面倒に感じるかもしれませんがメールには答えてあげることで読者さんからの信頼感も上がります。
ただ読者数が増加して1万にほどになってしまうと全てに返答はさすがに無理なので質問をまとめた記事を作成するなどで対処可能です。
必ずコミュニケーションをとらなければ稼げないわけではないです。
ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトの始め方

ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトの始め方・かかる経費と必要なものについて説明します。
SNS
SNSはインスタグラム・Twitter・YouTubeがおススメです。
理由としては無料から運用が出来ますし、ユーザー数の多く、単体でも収益化が出来ます。
こちらの記事で各SNSの運用方法を飛躍させ、月の利益を大幅にアップさせるための運用ノウハウを紹介しているので参考にしてみてください。
ブログ
ブログは無料ブログもありますがレンタルサーバーを借りてWordpressがおススメです。
無料ブログは
- 問答無用で削除されるリスク
- ブログ運営側の広告がブログに貼られるので収益化しにくいリスク
- ブログカスタマイズする際の自由度がない
このようなデメリットがあります。
WordPressの始め方・構築方法はこちらの記事でまとめています。
レンタルサーバーを借りてWordpressを運営すれば、このようなデメリットはありません。
レンタルサーバー代
レンタルサーバーはこちらで格安のモノから標準のものまで一覧にしているのであなたの状況に合わせて契約してみてください。
レンタルサーバーWordPressおすすめ比較一覧【表アリ】
メルマガ配信スタンド
メルマガ発行費用
メルマガ配信スタンドはレンタルサーバー同様、各社が様々な価格帯プランを出しています。
一番おすすめの配信スタンドは高機能メルマガ配信スタンドMyASPパーソナルプランです。
高機能で自動配信ステップメール、メルマガ両方に使えます。
初期費用60日分13200円、3か月目以降月額6600円で読者数無制限使い放題で、専用サーバー、独自ドメインでメールアドレス4つ発行できますので、共有サーバーでのメルマガとは違い、独自のブランド間や到達率にも好影響があります。
また、あなた独自の商品を販売できるシステムもあり、クレジット決済との連携も可能なのでゆくゆく自分の商品を販売したい場合にも有効です。
他のメルマガ配信スタンドというものも月額プランという点ではどこも同じです。
唯一買い切り型で使えるメルマガ配信システムがあります。
それがこちらの記事で紹介しているサイフォンスというツールです。
こちらであれば1度購入することで、月額費用は一切かかりません。
また先ほど紹介したマイスピの上位プランのように独自ドメインで運用できますし、クレジット決済・限定サイトの構築・メルマガ配信の両方が出来ます。
システムがあればまったく違いジャンルでメルマガを組みたい場合など別々にいくつでも会員限定サイト・メルマガ配信が可能です。
メルマガ配信の販売・セールスに特化したノウハウを身に付けたい場合はこちらで紹介しているノウハウがおススメです。
自動化したメルマガ配信のアフィリエイトで5億以上稼いでいる猛者のノウハウが提供されています。
LINE自動配信
メルマガの方が削除されることがないのでメルマガの方がいいのですが登録の手軽さや一般化しているメディアなので複合的に使うことをお勧めします。
*LINEの場合、特定のキーワードやアフィリエイトリンクをそのままメッセージで流すとアカウント削除されてしまいますので注意が必要です。
LINE公式ビジネスアカウントを無料で取得すれば、予め作成した記事を登録者にステップ自動配信で送れます。
公式LINEアカウントと連携されるだけで複数経路のメッセージの日別の自動配信設定、アンケートフォームや登録フォーム・ランディングページの作成などビジネスで使える多機能なサービスがあります。
このようなサービスは複数あり、月額料が3千円~1万円ほどかかりますがプロラインフリーは無料でおススメです。
初心者のためのLINEへの集客法・プロラインフリーの導入のための個別コンサル(通常8800円が無料)やノウハウレポート配信もあります。
おすすめのLINE運用ノウハウはこちらです。
オンラインとオフライン合わせて9事業で年商10億以上売り上げている社長がLINEで2億以上売り上げているノウハウが提供されています。
【LINEマガジンマーケティングマスター講座】迫佑樹 口コミ・評価レビュー
ブログ×SNS×メルマガアフィリエイトでの実績の表示について

運営をするにあたって何かしらの実績やスキルがあると有利になります。
商品を紹介する場合、その商品を試してこうなったという実績がある人と、使ったことがない人がその商品を紹介するのとでは信ぴょう性が全く違います。
なのであなたが始めるテーマで実績を持っている場合は積極的に ブログ×SNS×メルマガで提示していくことをお勧めします。
とはいえ実績と言っても、ものすごい成果が必要というわけではありません。
例えば、アフィリエイトで1万円稼いだとか、ダイエットで3kg痩せた、投資で3万円稼いだ、2人付き合った、ペットを数年飼育しているなど。
そのくらいで十分です。
人口数から見れば実績がない人の方が圧倒的に多いわけですし、そういった人たちと比べたらあなたは雲の上の存在です。
こういった実績があるだけであなたの信頼してくれる人はたくさんいます。
継続することで実績は勝手についていきますので、そうすれば信頼数も増えるので売上も増加します。
なぜSNSだけ、 ブログ×SNSだけでは駄目なのか?

SNSだけの運用で月100万円レベルの人はゴロゴロいますが引っかかるのはアカウントの凍結や削除の問題です。
これは使っているユーザーにはどうすることも出来ません。
SNS運営サイドの規約や規約変更には必ず従わなければなりません。
そのため2年、3年、5年と先の事を考えた場合、規約が無く自由度の高いブログやメルマガと言った媒体と組み合わせた方が利点が大きいです。
またブログやSNSで月に10万円稼げる人はメルマガを導入することで、その倍くらいの収益を上げることができるようになります。
それほどメルマガには ブログ×SNSと違った強力な特性があるからです。
それが疑似的な1対1のコミュニケーションにあります。
ブログ×SNSはお店、メールはセールスマン
ブログ×SNSは基本的に待ちの媒体と呼ばれます。
検索エンジンやSNSの力を借りて訪問者がお店に訪れるのを待つからです。
一方メールはこちらからお客さんのメールボックスへ送ることができるので、記事を見られる可能性を飛躍的に向上されることが出来ます。
日常的に記事が見られるということは、お客さんの中に信用性が生まれやすくなります。
例えば毎日顔を合わせる人と1カ月に1度しか顔を合わせない人では、その信用性は雲泥の差になります。
またメールは定期的な配信の自動化が可能です。
読者の数が100名でも1000名でも1万人でも指定した日時に自動配信が出来ます。
そのためあなたがブログやSNSに設置した登録ホームからメルマガへ自動的に登録された読者へ1日目、2日目・・・・7日目に商品販売
このようなステップを完全に自動化出来ます。
SNSやブログなどの場合は投稿や記事を作成して待つしかないので、これはメールにしかできない特性です。
まとめ
ブログ×SNSの場合定期更新をしないと読者もアクセスしなくなりがちになってしまいますが、定期的にメールを届ければ読者に忘れられる心配も少ないですし、メルマガからブログ・YouTubeなどへアクセスを流すことも可能ですね。
ブログで書いたものなどをメルマガで配信すればいいので労力はそれほど変わりませんし、読者もメルマガの方が親近感を覚えやすく感情を動かされやすくなります。
メルマガやることによって多少の費用と設定の作業はありますが効果の大きさを考えるとメディア単体よりもメディアとメルマガを組み合わせて運用した方が読者への最大のアプローチができるので収益は倍増していくことでしょう。
初めのスタートアップとしてはSNSからの実践がスマホのみでの集客、収益化が出来るのでおススメです。
遠回りを避けるために以下の記事を読んでみて下さい。
コメント