今回はネットビジネス・ネット副業の種類について解説します。
初心者の方で今までネットビジネス・副業をやったことがない、これから始めたいけど何がいいんんだろう?と思っている場合この記事は役に立つと思います。
早速ですが種類とそれぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。
それでは行きましょう。
転売・せどり
転売・せどりとは仕入れたものをAmazonやヤフオク・フリマアプリで売ることで差額を稼ぐビジネスです。
メリット
即金性が高い
デメリット
店舗へ出向く必要がある
初期資金が必要
配送の手続きが必要
在庫を抱えることになるので売れ残りが出る可能性がある
ポイ活
ポイ活とはポイントサイトを利用し、ポイントサイト経由で商品を購入したり、用意されたアクションを起こすことで数円程度のポイント毎日稼ぐ方法です。
メリット
ノーリスクで始められる
デメリット
稼げる金額がスズメの涙ほどで、それ以上稼げない(1日の平均で数円から数百円程度)
複数のポイントサイトで作業をし続けなければ報酬がゼロになる
投資
投資とはFXや仮想通貨などを取引所を利用して売買して稼ぐ方法です。
メリット
資本があれば大金を稼ぐ可能性がある
デメリット
まとまった資本金が必要
グラフから目を離せない
精神的な苦痛がある
オンラインカジノ
オンラインカジノとはネット上でお金を賭けてがギャンブルが出来るサイトです。
メリット
資本があれば大金を稼げる可能性がある
デメリット
常にリスクがある
法律上グレーゾーンなのでいつ無くなるか分からない
ギャンブルをし続けなければ稼ぐことはできない
楽天room
楽天roomとは楽天が始めた商品紹介型のSNSで楽天ショップ内にある商品を楽天room内でつぶやくことで、それを経由して購入者出ると商品代の数%の報酬が発生します。
メリット
ノーリスクで始められる
経費がかからない
デメリット
つぶやきを辞められない
稼げる報酬額が少ない(数円~数百円)
コンテンツビジネスnote/ブレイン/ココナラ
コンテンツビジネスとはnote、ブレイン、ココナラというスキルを売るブログ兼販売サイトにて自分のスキルを記事やPDF、動画、その他の形で提供するサービスです。
メリット
ノーリスクで始められる
商品がバカ売れすれば大金を稼げる
デメリット
知名度が必要
商品を作成しなければならない
売るためのスキルが必要
アフィリエイト
アフィリエイトとはネット環境さえあればノーリスクで始められる広告紹介ビジネスでASPという広告置き場へ無料登録することで置かれた広告をブログやSNSなどで紹介するだけで、予め設定された報酬を得ることが出来ます。
メリット
ネット環境さえあればノーリスクで始められる
1度に稼げる金額が大きい
自動化・仕組化が可能
商品作成がいらない
完全無在庫なので経費がかからない
デメリット
数か月の作業が必要
成約しなければ利益にならない
ネットビジネス・副業の種類まとめ
いかがだったでしょうか?
ネットビジネス・副業初心者がいきなりハイリスクなものに手を出すのはそれなりの覚悟を持ってやる必要があります。
またリターンが小さいものも、いくら継続してやっても報酬が変わらないのでモチベーションを保つことが難しいです。
副業を選び方のコツとしてはリスクがあまりなく、あなたの体から切り離しても自動で長期的にお金を稼いでくれるものです。
そうすれば、他のビジネスへ挑戦することも出来ますし、時間をやりたいことへ使うことができるようになります。
コメント